チェインスキル

未分類
未分類

チェインスキルとは

チェインスキルとは、チェイン起動すれば、一定時間、特定の条件を満たしたスキルがすべてスイッチ扱いで撃てるようになるスキルのことです。

・チェインのソードスキル
完凸したソードスキル

が、チェイン状態中にスイッチとして使えます。

チェインスキルのアイコンには、この画像のように右下に「CS」という文字があるのが特徴です。

チェイン起動の条件

チェイン起動の条件は、

・チェインスキルをスイッチを撃つ
・カウンターチェインを成功させる

の2パターンです。

カウンターチェインとは

カウンターチェインとは、敵の特定の攻撃に対してタイミングよくチェインスキルを撃つことで成功するカウンターのことです。
成功させれば、その成功したときの敵の攻撃が無効化されます。基本的に、カウンターが決まれば状態異常にもなりません。

上画像のような、赤い攻撃範囲が青い攻撃範囲になる攻撃がカウンターチェイン対象攻撃です。
青になっている間にチェインスキルを撃てば、カウンターチェインが成功します。

ただし、カウンターが成功してもダメージを受けることが稀にあるので注意です。
(これに関しては不具合なのかどうかわからないので、今のところはそうなっているといっておきます。いずれ修正されたらすみません)

カウンタースイッチは、チェイン状態中にも何度もできるのですが、すでにチェイン状態に入っているのであれば、再度チェイン状態になることはなく、敵の攻撃のダメージを無効化するのみになります。

スーパーチェイン効果

チェインスキルには、チェイン状態中にのみ発動する効果があり、それを「スーパーチェイン効果」といいます。

スーパーチェイン効果は、効果テキストが同じものでも、覚醒と同様に、複数枚発動してもすべての効果が重複します

チェイン打刻

チェインスキルと完凸したスキルがチェイン状態の時にすべてスイッチ扱いになるので、打刻を持つアビリティを使えば、それらがすべて刻印を付与する攻撃になります。

チェインスキルや打刻が出るまでは、刻印といえば、誰かが撃った刻印に合わせて誰かが火力を出せるソードスキルを撃つというものでしたが、
このチェイン打刻というやり方でパーティーメンバー全員が合わせれば、全員の攻撃に刻印が乗るので超強力です。
刻印が乗った攻撃は実質的に覚醒率が100%上がった攻撃であるといえるので、アビリティ編成枠の1つを、覚醒率100%上昇のアビリティを入れるのと同等かそれ以上であるといえます。

最新層の周回で上級者たちは、パーティーメンバー全員がチェイン打刻編成で、すべての攻撃を刻印が付与されたものにするチェイン打刻パーティーでやることが当たり前になってきています。
(2025年8月22日執筆時点での情報です)

スイッチで起動する効果

スイッチで起動する効果を持つスキルレコードを持っているなら、スーパーチェイン中に使えばスイッチを撃ちまくれるので、チェインスキルと組み合わせて使えます。

スイッチで使用し命中時」のような効果テキストで、スイッチがトリガーとなって発動する効果であると取れるものなら、すべてチェインで使えます。スイッチで発動する熟練度スキルも同様です。

アクセルチェイン

アクセル中にチェイン状態に入れるかどうかですが、

まず、アクセル状態に入るとなると、アクセルスキルスイッチ枠に入れて、それをスイッチ2段階以上溜めてスイッチで撃つ必要があります。そうなると、スイッチ枠にチェインスキルを入れることができません。つまり、アクセルチェインを行う場合、チェインスキルをスイッチで撃ってチェイン起動したあとにアクセル、ということができません。

ということは、アクセル中にチェイン状態に入るなら、スイッチ枠をアクセルスキルにしなければなりません。
しかし、スイッチ枠をアクセルスキルにしてもチェイン状態に入る方法があります。カウンタースイッチです。
カウンタースイッチは、チェインスキルをスイッチ枠に入れてない編成でも、カウンターさえ決めることさえできればチェイン状態に入れます。
スイッチ枠をアクセル、その他のソードスキル枠にチェインスキルを入れ、カウンターを決められた場合のみ、アクセルチェインが可能です。
(2025年8月22日執筆時点)

カウンターチェインするとなると、発動できるかどうかが相手依存になってしまいます。それゆえもしアクセルチェインをしたいのであれば、ボスの攻撃パターンをしっかり把握し、自分から積極的にカウンター対象攻撃をもらいに行く必要があります。ボスやプレイヤースキルによっては、毎回カウンターチェインを決められる人もいるので、もしボスの特徴を完全に把握できていて、絶対にカウンターを成功させられる方法がわかっている人なら、毎回意図的にアクセルチェインができるということになります。

アクセル中は、覚醒中ほど覚醒率が上がりません。しかし打刻パーティーアクセルチェインすれば、刻印が乗った状態で攻撃することができるので、覚醒率の低さを補うことができます。アクセル中にしか発動しない強力な効果も存在するので、アクセルでやりたい場合もあるため、このような方法を使うかどうか考えることがあります。ボスに覚醒耐性がある場合は特にです。


また、少し話が脱線しますが、先にチェイン覚醒したあとの覚醒クールタイム中にアクセルしてバーストを回すという戦法もあります。その場合は、火力組がアクセルを使って攻撃している間、サポート係ができる限り刻印や、ボスによっては突衰印か斬衰印をアクセルで撃つと効果的です。火力を1人減らしてでもそのようなサポート係を増やしたほうが、与える総ダメージが大きくことがあります。ボスやパーティーメンバーなど、状況に応じてどのような作戦にしたら与える総ダメージが上がるか考え、色々試したり考えたりするのが、討伐タイムを速くすることに直結します。ここで挙げた方法は、そのような作戦の例にすぎません。環境が変わると、また最適な作戦が変わってきたりします。

アクセルが先かチェインが先か

アクセルチェインは、先にスイッチ2段階以上溜めてアクセルし、その後にカウンターチェインを決めないといけないかというと、必ずしもそうではありません。

確かに、チェイン状態に入ると、スイッチ枠がチェイン状態である表示になりタイマーが出ますが、そのタイマーが出ているとスイッチが溜まらないように見えて、実は、カウンターチェインを決めてチェイン状態に入った場合はスイッチが溜まるようになっています。

つまり、先にカウンターチェインを決めた後にスイッチゲージを2段階以上溜めることでも、チェイン状態中にアクセルを起動でき、アクセルチェインが可能です。

チェイン時間の延長方法

チェイン状態の時間を延長する方法は、

スイッチを2段階か3段階まで溜めてから通常のスイッチでチェイン起動する
・チェインアビリティ限界突破する

の2つです。

溜めたスイッチの段階と、それぞれの段階でスイッチ起動した場合のチェイン状態時間の表は以下のようになります。

チェイン起動中は、下画像のようにスイッチボタンにチェイン状態の残り時間が表示されます。

チェインのクールタイム

チェイン起動をし、チェイン状態に入り、そしてチェイン状態が終わると、
再度チェイン起動できるようになるまでのクールタイムが発生します。

チェイン状態を意図的に終了させる

チェイン状態の終了条件は、

・チェイン状態の残り時間がなくなる
・エリア移動する
クイックチェンジする
・メニューを開く
・自分のHPが0になり倒される

のいずれかです。

例えば、チェイン状態中にフルバーストを撃ち切り、もうあまり火力が出せない状態になっているとき、もう一回チェイン状態に入りたいほどの長期戦なら、
チェイン状態を終わらせて早めにチェインのクールタイムに入ることで、2回目のチェインの開始を少し早めることができます。

以下は、細かい知識なので始めたての人は読まなくて大丈夫です。

カウンターチェインのマーク

下画像のようなアイコンが、カウンターチェイン成功時に、ボスのHPバーの真下に表示されます。

このアイコンが表示されている間は敵にデバフがかかり、与えるダメージが上がるらしいのですが、
どのくらいダメージが上がるのか、情報が出ていません。

あまり変わってなさそうに見えますが、正直よくわかりません。

その他の細かいことはゲーム内のお知らせやヘルプで見ることができるので、ここまでにしておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました