※2022年1月執筆時点での情報です。
[安心戦闘3]とは
[安心戦闘3]は、
「スキルレコードによるHPを徐々に回復するバフ効果中、攻撃力が○○%上昇」
するアビリティ効果です。
HP回復バフ
上のリンクから、HP回復効果を持つスキルを確認できます。
[安心戦闘3]は、「HPを《徐々に》回復するバフ効果中」なので、
もし「徐々に」という表記がない場合は[安心戦闘3]の条件を満たさないので注意です。
ただ、バフ効果は一定時間持続するものなので、基本的には「徐々に」という言葉が用いられる
ものだと思われます。
《シールドユナ》は条件を満たしやすい
【アダマンティン・シールド】ユナの[ヒーリング3・バフ]は、HPを「徐々に」回復するバフ効果
なので、[安心戦闘3]の発動条件を満たします。

盾スキルなので、片手武器を使うなら装備できるという汎用性があります。
(ただし盾スキルは、盾を装備していないと装備できません)
また、【アダマンティン・シールド】ユナはバフスキルなので、
敵に攻撃を当てなくても発動できるという利点があります。
《映画ディアベル》とも相性が良い
【コマンド・ナイト】ディアベルはアビリティなので、
どんな武器を使う場合でも装備できる汎用性があります。

【コマンド・ナイト】ディアベルを装備した状態でスイッチさえ撃てば、
《徐々に回復するバフ効果》を発動できます。
ただし、同じセット内でキリトを装備した状態でスイッチを撃つと、パーティー全体に
デメリットのデバフがかかってしまうので注意です。
詳しくはこちら→【コマンド・ナイト】ディアベル
【高揚の熱声】ユナを撃つ場合
両手槍のバーストスキル【高揚の熱声】ユナも、徐々に回復するバフ効果を持ちます。

[安心戦闘3]を持つアビリティを装備した状態で【高揚の熱声】ユナを撃つ場合、
ソードスキルのバフ効果は直撃時に適用されるので、
【高揚の熱声】ユナの直撃時にバフ効果が乗るため、そのまま使えます。
【高揚の熱声】ユナは突・風属性スキルなので、61層フロアボス《ナーシャ》に高いダメージを
与えやすいです。
コメント