レベリング

未分類

レベリングの基本

レベリングの基本は、サブクエストの周回です。

サブクエストは、マップ上で「!」と表示されているNPCに話しかけると受けられ、受けると「?」マークに変わります。

サブクエストは、何回でも受けられるものがほとんどです。その何回も受けられるサブクエストを何度も何度もクリアして報酬経験値を獲得し、レベリングするのが効率良いです。サブクエストの報酬経験値は大きく、「サブクエスト経験値◯倍キャンペーン」期間中は特に大きいのでレベルを上げやすいです。

サブクエストを受け、パーティーモブ狩りをすると、パーティーメンバーが倒したモブの分もサブクエストが進行するので、最大人数である6人パーティーでフィールド狩りし、サブクエスト回しをするのが最効率といえます。

レベリングおすすめ場所

47−2と50−2が最もおすすめです。

「47−2」は「47層の迷宮区前」という意味です。「47−1」なら転移門前です。
しかし50層のように非戦闘エリアもあってフロアが3つの階層もあります。そのような階層は、最初のモブがいるフロアを1、迷宮区前を2として、「50−1」「50−2」とします。

47−2がおすすめである理由は、
マップ中央のサブクエストが達成が速く回転率が良い
・狩場エリアが4つなのでラグー・ラビットを狩りやすい
などです。

ただ、47−2は狩場エリアが4つしかないので、6人パーティーだと狩場の奪い合いになることもあるため、そういうことが気になる人は50−2で狩ったりします。

レコード・フレームLがほしい場合は、50−2のサブクエスト報酬にレコード・フレームLがあるので、そういう人におすすめです。

その他のレベリング法

「◯◯アサルト」というイベントの開催期間中なら、そのイベントで出てくるモブ1体1体を倒したときの獲得経験値が多めなので、それで経験値を稼ぐこともできます。ただ、速さ的には階層フィールドのモブ狩りによるサブクエ回しの方が速いです。イベント周回でアルカナジェムを稼ぐついでくらいに考えると良いと思います。

また、取引所で経験値クリスタルが売っていますが、だいたい高額なのであまりおすすめはしません。経験値クリスタルは武功の勲章で交換することもできますが、武功の勲章をそれに使うのはもったいないと考え、極意の玻璃瓶やメモリア硝石、重要スキルレコードに使う人がほとんどです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました