覚醒スキルレコードとは
強力な時限効果「ラッシュ」が発動できるスキルレコードで、発動時には最大HP・ダメージ・移動速度が上昇するほか、装備しているすべての覚醒スキルの効果が同時に得られます。
「ラッシュ」発動中は、一部のボスが使用する凶悪なダメージ軽減バフ「カオス・リコレクション」を貫通してダメージを与えられます。
「ラッシュ」
「ラッシュ」は、時間経過で自動的に貯まるラッシュボタンのゲージが50%以上貯まると発動できます。
発動すると一定時間「移動速度上昇」「最大HP上昇」「ダメージ上昇」の基本効果が得られます。
発動時のゲージ量が多いほど、「ラッシュ」の発動時間が長くなります。
ゲージ量 | 発動時間 |
---|---|
0% | 発動不可 |
25% | 発動不可 |
50% | 10秒 |
75% | 17.5秒 |
100% | 25秒 |
「ラッシュ」の効果の強化
「ラッシュ」による「最大HP上昇」「ダメージ上昇」は、同セット内に装備している覚醒スキルレコードの枚数と覚醒レベルの合計に応じて効果が上昇します。
1枚目の覚醒スキルレコードを装備すると20%となり、覚醒レベル1につき2%上昇します。
例)
オーラと残像
「ラッシュ」を発動するとプレイヤーはオーラを纏った後、発動中常時残像が現れる状態になります。
オーラは、同セット内で装備している覚醒スキルレコードの枚数と覚醒レベルにより変化します。
初期 | 最大 |
---|---|
![]() | ![]() |
覚醒スキル
「ラッシュ」を発動すると同時に、覚醒スキルレコードが持つ様々な覚醒スキルの効果が得られます。
覚醒レベルを上げると覚醒スキルの効果が上昇します。
複数の覚醒スキルレコードを装備している場合、それら全ての覚醒スキルの効果を同時に得られます。
覚醒と覚醒レベル
覚醒スキルレコードの覚醒や覚醒レベルの上昇には、「覚醒の星珠」などの素材アイテムが必要です。
※スキルレコードによって覚醒レベルの上限、覚醒成功率、必要な素材や数は異なります
覚醒レベルの上昇には成功率があり、失敗する場合もあります。
失敗した場合、使用した素材アイテムは失われますが、覚醒スキルレコードは失われず覚醒レベルの低下もありません。
覚醒・覚醒レベルの上昇は、NPC「鍛冶屋」またはメニューから行えます。
「カオス・リコレクション」に対抗しよう
覚醒スキルレコードは被ダメージを軽減する凶悪なバフ「カオス・リコレクション」を使用するボスモンスターとの戦闘に有効です。
「ラッシュ」で上昇したダメージは「カオス・リコレクション」を貫通し軽減されません。
覚醒スキルレコードの一例
★4【突き進む英雄】キリト | |
![]() | |
武器タイプ | 片手直剣 |
スキル名 | サベージ・フルフレイム |
消費SP | 20 |
属性 | 斬・火 |
スキル効果 | |
900%ダメージ(単体3連撃)[前方・矩形・中範囲] [攻撃強化4・バフ]20秒間、自身の攻撃力が15%上昇 ※通常よりスイッチゲージ増加量が多い ※進化・限界突破MAX時 | |
覚醒スキル | |
飛閃 [ラッシュ発動中]攻撃力が5%上昇 ※覚醒スキルMAX時 |
★3【安らぎの笑顔】ユイ | |
![]() | |
スキル名 | 精神統一、攻撃強化 |
Attack | 39 |
Defense | 32 |
HP | 1175 |
スキル効果 | |
[精神統一3]覚醒率が5上昇 [攻撃強化2]攻撃力が8.5%上昇 ※進化・限界突破MAX時 | |
覚醒スキル | |
スイッチブースト [ラッシュ発動時]自身のスイッチゲージが上昇 ※覚醒スキルMAX時 |
「ラッシュ」の効果が切れる条件
- 発動時間が終わると効果が切れます。
- 戦闘不能になると効果が切れます。
- メニューを開くと効果が切れます。
- クイックチェンジで効果が切れます。
コメント