タゲ外とは
「タゲ外」とは、ゲーム界隈でよく使われる「タゲ」という言葉に「外」がついたもので、
「ターゲットが自身に向いてないモンスターに対して」という意味を表します。SAOIF界隈で使われる非公式用語です。
それに加えて、さらに「自身の残りHPが少ない程」という条件が加わると「タゲ外火事場弓」と呼ばれたりします。弓のスキルレコードにそのような効果を持つものが多いことから、そう呼ばれるようになりました。
タゲ外効果は弓以外にもあります。例えば短剣の熟練度スキル、短剣のMOD素材となるソードスキルである【和の華菓】リーファ、斧のMOD素材となるソードスキルである【博学の神童】ユイなどです。
計算式でのタゲ外
タゲ外効果は、ダメージ計算式上では「印属性倍率」に加算されます。
例えば、【黒羽の狙撃手】シノンの効果である「自身のHPが少ない程、ターゲットが自身に向いてないモンスターに対してダメージが上昇(最大250%)
で考えると、残りHPが1であるとき、元が1=100%であるので、250%上昇だから、それ以外に印属性倍率を上昇させる効果が発動してない場合、
印属性倍率=100%+250%=350%
なので、3.5倍刻印のようなものと考えることができます。
コメント