【SAOIF】直剣MODがなぜ強いのか

未分類
未分類

直剣MODとは

直剣MODとは、「片手直剣のMODスキル」のことを言います。

MODスキルとは↓

※今の環境ではフルバーストの方が遥かに強い

6周年でフルバーストスキルが実装されました。今はMODスキルよりフルバーストスキルの方が火力が出ます。MODは準火力みたいなイメージです。

※これは2025年2月22日執筆時点での情報です。

直剣MODがなぜ強いのか

たとえば、【蒼剣士の記憶】ユージオをそのまま撃つと、そこまで強いわけではありません。

ので、【蒼剣士の記憶】ユージオを装着すると直剣MODで高いダメージが出ます。

《直剣MOD》といえば

基本的に《直剣MOD》という言葉が使われる場合、【蒼剣士の記憶】ユージオなどの

▲▲▲[追加効果]自身の攻撃力が防御力×2上昇

が装着されているものをいいます。

また、【希望の一撃】キリトなど、似た[追加効果]を持つスキルもあります。

直剣MODの《2枚持ち》や《3枚持ち》

【決意の騎士】アリスを持っていれば、【蒼剣士の記憶】ユージオ【決意の騎士】アリス
2枚の片手直剣MODスキルにそれぞれ装着することで、《直剣MODの2枚持ち》が可能
です。

《2枚持ち》は《二刀流》などとも呼ばれることがありますが、実際に片手直剣を2本装備している
わけではなく、単に直剣MODを2枚使っているだけなので注意です。

また、【決意の騎士】アリスに加えて【希望の一撃】キリトまで持っており、3枚の片手直剣MODスキルも所持していれば、《直剣MODの3枚持ち》が可能です。

配布ユージオを装着するだけで強いわけではない

直剣MODが強い」とよく言われているので、ただ単純に【蒼剣士の記憶】ユージオ配布ユージオ
を装着してそのまま撃っても、思ったほど高い威力が出ないということがあります。

3周年でMODスキルが実装された頃、Twitterで「直剣MODを使うとフロアボスが3発で倒せる」
と話題になったため、何も考えず単純に撃つだけで強いと思い込んでいる人が多かったです。

実際には、スキル編成を良いものにしないと、想像通りの高い威力が出ません。
スキル編成は、あくとさんの動画が参考になります↓

使用許可

ただ、これはスキル編成の基本的な部分であるため、例えば

  • このボスにはこれが効くんじゃないか
  • このバフを組み合わせると強いんじゃないか
  • 発動条件は少し厳しそうだけど、一応試してみるか

というふうに考えながら、スキルレコードを1枚1枚(場合によっては複数枚)変えては
高いダメージが出るかを、実際に攻撃して検証、さらにスキルを変えては検証…と繰り返すことで、
スキル編成が上手くなっていきます。

スキル編成で、「絶対これを使わないと強くない」などの絶対的な考えを持ち込むと、最適解になら
ないことが多いです。スキル編成は組み合わせのゲームなので、「これじゃダメージ出ないだろ」と
思うようなスキルがあったとしても、使ってみるとその方が強いということが起こることもあります。

あくとさんの、実際に撃ってみた参考動画

あくとさんが、実際に【蒼剣士の記憶】ユージオを装着して撃ってみることで、
その強さを説明しています。

使用許可

直剣MODランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました